磯田建設株式会社 Ai Home 耐震構法・SE構法

巨大地震でも
安心して暮らす

高耐震×大空間

SE構法は、自由な空間デザインと高い耐震性能を両立する木造建築技術です。強い構造躯体と厳密な構造計算で、「安心できる家づくり」と「理想の暮らし」の両立を実現します。

磯田建設株式会社 Ai Home 耐震構法・SE構法 特徴 大空間

大空間

磯田建設株式会社 Ai Home 耐震構法・SE構法 特徴 吹抜

吹抜

磯田建設株式会社 Ai Home 耐震構法・SE構法 特徴 大きな窓

大きな窓

木造ラーメン構造が
可能にする迫力の大空間

耐震性を高めるためには多くの柱や耐力壁を必要とする在来木造工法に対して、SE構法はラーメン構造の強みを持つ強い構造躯体によって、耐震性を高めながら開放的な大空間を実現可能とします。
上の建物は、二層分吹き抜けた高さ6mを超える天井高で、南側の広々としたデッキスペースと繋がる、とても開放的なリビング空間を叶えた事例です。構造計算により、必要最小限度の構造躯体で耐震性を持たせることで、余計な柱が景色を遮らず、パノラマに広がる大開口を実現しています。

全棟、地盤と建物をつなぐ基礎から
構造計算することで、家は倒れない。

ほとんどの木造住宅では実施されない、基礎の構造計算。
「耐震構法SE構法」では、地盤調査に基づき、基礎の構造計算を全棟で実施しています。

全棟、地盤と建物をつなぐ基礎から<br>構造計算することで、家は倒れない。 イメージ

木造で重量鉄骨なみの
大空間を実現できる

磯田建設株式会社 構法
磯田建設株式会社 構法

日本大震災でも倒壊ゼロの実績

安心の耐震性

性能表示における最高等級の等級3を取得可能です。
構造計算の数値に裏付けられた圧倒的な耐震性能は、
東日本大震災でも倒壊ゼロの実績を誇ります。

建築する前の大きな安心感
SE構法耐震シミュレーション

SE構法では、お客様の建物が大地震に耐えられることを、建築する前に可視化できるツールとして「耐震シミュレーション」というサービスを行っています。
この「耐震シミュレーション」は、お客様の建物の構造設計をした段階で、その構造躯体のモデルに実際にこれまで起こった大地震の地震波をインプットして、揺れや損傷を検証するシミュレーションです。

SE構法の強み

接合部が違う

SE構法の強み 接合部が違う

地震の際、最初に壊れるのが接合部。SE構法は独自開発の「SE金物」と「Sボルト」によって強い接合部を実現し、耐震性を高めています。

構造材が違う

SE構法の強み 構造材が違う

SE構法では、一定の強度が確保された構造用集成材を使用。平角柱と大梁で構成された「耐力フレーム」により、大開口も実現できます。

耐力壁が違う

SE構法の強み 耐力壁が違う

SE構法の耐力壁は、在来工法に比べて5.8倍もの強度をもっているため、壁の量を減らし、開放的な空間をつくることができます。

構造計算が違う

SE構法の強み 構造計算が違う

SE構法では、RC造や鉄骨造のビルと同じように一棟一棟で緻密な構造計算を行い、明確な数値で地震に対する強さを示しています。

SE構法についてのインスタグラムはコチラ

SE構法 インスタグラム
日本の家を100%耐震に

Contact

磯田建設株式会社 Ai Home へのお問い合わせ

注文住宅、リフォーム・リノベーション、
店舗デザインの設計ご相談から、
オープンハウス見学のご予約、
ご購入前の土地のご相談など、
お気軽にお問い合わせください。